10-tech-basics

デビッド・ポーグ 「時間節約技トップ10」

「コンピュータはただ与えられて巣から落とされる。いったいどうやって学べばいいの!」ポーグは明るく語りかける。ここでは、100万ビューを超える David Pogue のTED講演を訳し、コンピュータやデジカメユーザのための10の便利な技を学ぶ。

要約

ITのコラムニストであるデビッド・ポーグが、コンピュータ、ウェブ、スマートフォン、デジカメユーザのための10の便利な技を伝授します。いくつかはご存知かもしれませんが、恐らく知らないものも最低ひとつはあるでしょう。

David Pogue is the personal technology columnist for the New York Times and a tech correspondent for CBS News. He’s also one of the world’s bestselling how-to authors, with titles in the For Dummies series and his own line of “Missing Manual” books.

 

1 コンピュータはどうやって学ぶの?

社会と文化について ある興味深いことに気がつきました リスクが高い行為には免許が必要だということです。車の運転 拳銃の所有 結婚などがそうです(笑)。リスクが高い行為すべてにあてはまりますが テクノロジーは例外です。どういうわけか テクノロジーについての教科書や 基本を学ぶ授業は存在しません。ただコンピュータを与えられ 巣からけり落とされるのです。いったいどうやって学べと? 徐々に脳に浸透するのを待つのでしょうか 「こういう仕組みなんだよ」と誰も教えてくれないのです。そこで今日は 当たり前と思われているけれど 実は誰も知らない技を10 個お教えします。

 

2 マウスを使ってスクロールバーをクリックしない

まずウェブについてですが 画面を下にスクロールしたい時に マウスを使って スクロールバーをクリックしないこと。ひどい時間の無駄です 時給をもらっているのであれば話は別ですが 代わりにスペースキーを押しましょう。スペースキーは 1 ページ分スクロールします。シフトを押しながらスペースで上にスクロールします。スペースキーで 1 ページスクロールです。あらゆる種類のコンピュータやブラウザでも同じです。

 

3 州の最初の文字を繰り返しタイプする

ウェブサイト上のフォームで住所などを記入しているとき Tab キーを押して次から次へと項目を 移動できることはご存知かと思います。でも州を入力するポップアップメニューはどうでしょう? クリックして開く必要はありません エネルギーの無駄です。州の最初の文字を繰り返しタイプしましょう。コネチカット州を入力するには C を2回タイプします。テキサス州だったら Tを2回タイプして ポップアップメニューを開かずとも目的地に到達できます。

 

4 Control キー+プラスキーで文字が大きくなる

ウェブサイトを見ていて文字が小さすぎる場合 Control キーを押しながらプラス( + )キーを押します 押すごとに文字が大きくなります。あらゆる種類のコンピュータやブラウザでも同じです。小さくするには Control を押しながらマイナス( – )ですMac であれば Control ではなくて Command キーかもしれません。

 

5 スペースキー2回で、携帯がピリオドとスペースと大文字を入力してくれる

Blackberry、Android、iPhoneで文字をタイプするときに ピリオドを入力して次の文字を大文字にするのに 記号入力に切り替える必要はありません。スペースキーを二回押せばいいのです 携帯がピリオドとその後のスペースと 大文字を入力してくれます。スペース スペースです ビックリするほど素晴らしいですね。

 

6 直前にダイヤルした人に再度電話したいときは通話ボタンを押す

種類に関係なく携帯電話では 直前にダイヤルした人に再度電話したいときは 通話ボタンを押してください。最後にかけた番号が自動的に入力されるので もういちど通話ボタンを押せば実際にダイヤルします。通話履歴に行く必要はありません。相手が通話中だったら 通話ボタンを もう一度押せばいいのです。

 

7 留守番電話の録音開始のビープ音まで飛ばしてくれるキーボードショートカットがある

僕が本当にイライラさせられるものがあります。誰かの留守番電話にメッセージを残したいとします 「メッセージを残してください」という声の後 15 秒くらい無駄な説明が続くのです。45 年間も留守番電話使っているのにですよ! (笑) 恨みがあるわけではないです。実は 録音開始のビープ音まで飛ばしてくれる キーボードショートカットがあります。こんな感じです。

留守番電話:「トーンの後に・・ — ビー」残念なことに各携帯電話会社は 同じキーを採用しなかったため それぞれ異なります。なので 相手の通信会社がどのキーを使っているか 知る必要はあります。何事も完璧ということはありません。

 

8 Google は検索だけでなく辞書にもなる

みなさん Google はウェブサイトを 検索するものだと思ってらっしゃるでしょう。でも辞書にもなります。「define」の後に意味を知りたい言葉をタイプします。クリックを押す必要さえありません。タイプするだけで定義が表示されます。連邦航空局のデータベースさえ備えています。航空会社とフライト番号を入力すれば 飛行機の現在地やゲート番号 ターミナル番号 到着までの時間までが表示されます。フライト情報のアプリは不要ですね。単位や通貨の換算もできます。先ほどと同様に 検索結果をクリックする必要はありません。検索ボックスに知りたいことをタイプすれば 答えが表示されます。

 

9 ダブルクリックである言葉をハイライトできる

文字について触れましたが あるワードをハイライトしたいとします。これはただの例ですよ(笑) あるワードをハイライトするとき そのワードを端からマウスでドラッグするような初心者じみた無駄なことはやめましょう。ダブルクリックすればいいのです。200 に注目してください。ダブルクリック するとそのワードだけ選択してくれます。ハイライトした文字を消すのに delete キーを 押す必要はありません。そのままタイプすれば消えます。すべてのソフトウェアで同じです。また ダブルクリックしたあとにマウスをドラッグすれば ワード単位で選択範囲を伸ばしてくれます。正確にできていいですね。さきほども言いましたが delete キーは不要です。そのまま上からタイプしてください (笑)

 

10 シャッターを半押しして焦点を合わせておけばシャッタータイムラグはなくなる

シャッタータイムラグとは カメラのシャッターを押してから 実際に写真が撮られるまでにかかる短いラグです。1000 ドル以下のカメラの場合とても苛立たしい現象です (カメラのクリック音) (笑) これはカメラが 焦点や露出を計算しなくてはならないからです。シャッターを半押しして焦点を合わせておけば シャッタータイムラグはなくなります! 毎回成功しますよ この技を使って$50 級のカメラを $1000 級のカメラに変身させたのです。

 

11 キーボードで B を押すとスライドがブラックアウトされる

最後に プレゼンをしている時に 何らかの理由で聴衆が スライドに注目しているときがあります。話している人にではなくて! (笑) この技は Keynote や PowerPoint など あらゆるソフトで使えますが キーボードで B を押すと スライドがブラックアウトされ 聴衆の注目をプレゼンターに戻します。スライドの続きをする時は再度 B を押します。同様に W キーでホワイトアウトできます。スライドを続けるにはまた W を押して 元に戻します。

とっても速いスピードでお話しましたので もし聞き逃したものがあれば 今日お話した技のリストを喜んでお送りしますよ。みなさん おめでとうございます。カリフォルニア州テクノロジーライセンスを授与します。みなさんごきげんよう(拍手)

 

最後に

筆者は4〜8、10、11の技術を知らなかった。使い続けるだけでもできることもあるが、こうした技術を学ぶことでより快適にコンピュータを使いこなすことができる。IT先生ニーズあり

和訳してくださった Shuichi Sakai 氏、レビューしてくださった Mizuhiro Suzuki 氏に感謝する(2013年4月)。

外資系金融のExcel作成術: 表の見せ方&財務モデルの組み方


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>