「プロパガンダでいっぱいな子ども向けの本に、自分のプロパガンダで対抗しよう」2度目の子育てに奮闘中のラガヴァKKはこう語りかける。ここでは、70万ビューを超えるRaghava KKのTED講演を訳し、複数の観点がある偏見を持つ大切さを考える。
要約
画家であるラガヴァKKが、子ども向けの楽しい機能が詰まった新しいiPadの本を紹介します。揺さぶるとストーリーが変わり、観点が変わります。この魅力的な短い講演で彼は、自分の観点を少しばかり揺さぶってやることをみんなに勧めています。
Raghava KK’s paintings and drawings use cartoonish shapes and colors to examine the body, society, our world.
1 私は2度目の子育てに奮闘中の父親です
こんにちは皆さん。私は画家であり 2度目の子育てに奮闘中の父親です。どうも。私の最新のアートプロジェクトをご覧いただこうと思います。子ども向けのiPadの本です。ちょっと奇妙でおかしな 『POP-IT』という本で、基本的に小さな子が親と一緒にすることを描いています。
2 トイレの練習
これはトイレの練習です。皆さんもやったことがあるといいのですが、マットを取ったり 赤ちゃんにうんちさせたり いろんな楽しいことができます。シャボン玉を割ったり もちろん絵だって描けます。
3 子ども向けの本はプロパガンダでいっぱい
子ども向けの本には問題があると思います。プロパガンダでいっぱいです。パークスロープでアメリカの本を買うインド人にはそうです。私の育った所とは違っています。だから思ったんです。「自分のプロパガンダで対抗しよう」と。よく見てもらうと 子どもを育てているのはホモのカップルです。気に入りませんか? 揺すぶってやると レズビアンのカップルになります (笑)。もう一回揺すぶってやると 男女のカップルになります。私は理想の家族像なんて信じていないのです。
4 キリスト教の学校に行きヒンドゥー教の家で育ちました
子どもの頃の話をしましょう。私はすごくきちっとしたキリスト教の学校に行き、そこで神父や尼僧や修道士から習っていました。良きサマリア人になるよう育てられ そうなりました。帰る家はというと 伝統的なヒンドゥーの家です。イスラム教徒ばかりの近所の中で 唯一のヒンドゥーの家族でした。あらゆる宗教行事をお祝いしていました。実際 近所で結婚式があるときには、みんなで家を塗り飾ったものです。夏に一緒に遊んだ子ヤギが ビリヤニにされたのを見たときには すごく泣きましたけど (笑)。ラマダンの時は断食しないわけにいきません。すごくいい時代でした。
5 「あの、おれヒンドゥーだし」
それから忘れられないことが起きました。13歳の時に バーブリー・マスジド ? インドにあった最も美しいモスクで、確かバーブル王が16世紀に作ったものですが、ヒンドゥー過激派によって破壊されたのです。私のいた町でも大きな暴動があり 生まれて初めて 社会の動乱を 体験したのです。近所の5歳の子が 慌ててやってきて 言いました。「ラガヴァ ラガヴァ、ヒンドゥーがイスラム教徒を殺しているよ。気をつけて」 「あの俺ヒンドゥーだし」と言うと (笑) 、その子は目を丸くして驚いていました。
6 歴史を違った教え方をしたい
私の作品はそういった出来事から 発想を得ています。展覧会をするときにも バーブリー・マスジドのような 歴史的事件を再訪し、感情的な沈殿物をすくい出し、自分の人生を描き出すのです。歴史を違った教え方をしたい。
7 インド独立を複数の観点から見る
さっきの本で 揺さぶったら親の性が変わりましたけど、別なアイデアがあります。インド独立についての子どもの本で とても愛国的な話です。でも ひと揺すりするとパキスタンの観点になり、またひと揺すりするとイギリスの観点になるのです。
8 子どもには観点を教える本を与えることです
偏見から事実を切り離す必要があります。私の子ども向けの本にも 可愛らしい動物は出てきますが、それは地政学を扱っているのです。イスラエルとパレスチナや インドとパキスタンを表していて とても大事な主張をしています。私の主張は できるだけ早い時期から 子どもに異なる観点を教えるのが、創造性を育てる 唯一の方法だということです。子どもの本は子育てのマニュアルですから、子どもには観点を教える本を与えることです。逆に言うと、観点を教えたときにはじめて 子どもは想像力を働かせ、自分と違った人の立場になって 考えられるようになるのです。
9 複数の観点がある偏見を持つことはできる
アートと創造性は 共感のためのとても大切な道具だと言いたいです。子どもに偏見のない人生を 約束することはできません。私たちはみんな偏見を持っていますから。でも複数の観点がある偏見を持つことはできるのです。どうもありがとうございました。
最後に
男でも女でもホモでもレズでもいいじゃん。キリスト教でも仏教でもイスラム教でもヒンドゥー教でもいいじゃん。生き方が貧困なのは、偏見の観点が貧困だから。理想の家族像なんて、糞食らえ。
和訳してくださったYasushi Aoki 氏、レビューしてくださった Takahiro Shimpo 氏に感謝する(2011年9月)。
![]() |
![]() |