spider-silk

シェリル・ハヤシ クモの糸の壮麗さ

「クモの糸は自然界に存在する高性能な素材の1つです」シェリルは語りかける。ここでは、60万ビューを超える Cheryl Hayashi のTED講演を訳し、クモの糸の壮麗さについて理解する。

要約

シェリル・ハヤシはクモの糸を研究しています。自然界に存在する高性能な素材のひとつです。単一のクモの種でも、最大7種類の非常に異なる質の糸を作る能力があります。どうやって作りだすのか シェリル・ハヤシが DNA の説明をし、超強力で超柔軟な素材がどんなに興奮するもので、アイデアをくれるものか教えてくれます

Cheryl Hayashi studies the delicate but terrifically strong silk threads that make up a spider’s web, finding startling applications for human use.

 

1 地球上のほとんどの場所にクモはいる

クモの壮麗さを伝え クモがもっている特徴から どれほど多くのことが学べるのかお話しします。クモは本当に全世界に生息します。地球上のほとんどの場所に クモがいるのが分かります。画面上の赤い点は 北米の グレートベースン国立公園です。そこで高山地帯の生命多様性を 共同研究者と研究しています。これは研究場所の1か所です。青色のぼんやりとした点が見えますか? あれが研究者の1人と言えば 広大さを掴んでもらえますでしょうか。こういった岩だらけの不毛地帯ですら 多くの種のクモが生息しています。岩をひっくり返すと 甲虫と組み合っている カニグモがでてきます。

 

2 霊長目は400種程度だが、クモは40000種いる

クモは世界中の様々な環境に分布するだけでなく 非常に多様性に富んでいます。今までに 40000種以上が 発見されています 霊長目が400種程度な一方 クモは40000種いることを グラフにするとその差を掴んでもらえるでしょうか。グラフにするとその差を掴んでもらえるでしょうか。数字で2桁の違いがあるほど 霊長目よりも クモが多いのです。クモは非常に古くから存在する種です。この表の下には 地球誕生からの時間軸があります。目盛の数字は4百万年前から現在を 示しています。右下のゼロは 現在を表しています。この表が示すように クモの起源は3億8千万年前に遡ります。全体から見ると 右下の 赤色の縦棒あたりが人類の起源です。人とチンパンジーが分化したのは たった7百万年前でしかありません。

 

3 クモもクモの糸も3億8千万年もの間存在している

全てのクモが 生活の中で糸を生成します。ほとんどのクモが生存や繁殖に 多量の糸を使います。この糸は欠かすことができません。とても重要なものなんです。太古のクモでさえ糸を使用しています。出糸突起のようなものを この化石のクモにも認めることができます。このことから クモもクモの糸も 3億8千万年もの間 存在していることになります。クモの生活のまさに全てにおいて 糸が必需品であることは 研究すればすぐに気がつきます。様々な目的に使っています。例えば 牽引糸でぶら下がる為に 繁殖時の卵を覆う為に 隠れ家を作る為に そして餌を捕まえる為に使います。

 

4 ニワオニグモは7種類の糸を生成できる

糸の種類も数多くあります。例えば 画面のニワオニグモは7種類の 糸を生成できます。クモの巣を見れば 多様な糸の繊維が見えてきます。巣の枠糸と放射線上の縦糸は 1つの糸種で出来ていて らせん状の捕獲部(横糸)は 2つの糸種で出来ています。線のようなフィラメントと粘球で出来ています。どのようにして 一匹のクモが これほど多くの種類の糸を生成するのでしょうか? その答えを見つけるには 出糸突起部分の観察が必要です。糸は 出糸突起から吐出されます。この部分を我々クモ糸の学者は 「営業窓口(先端部)」と読んでいます(笑) 学者は長時間… ちょっと 笑わないで 真剣に取り組んでいるんです(笑) ちょっと 笑わないで 真剣に取り組んでいるんです(笑) 学者は長時間昼夜を問わず クモの先端部を観察しています。画面に出ているこれを見ています。複数の繊維が出糸突起から 出ているのがわかります。各々の出糸突起に多くの糸いぼ(発射口)があるのです。各種の糸繊維が糸いぼから外に出るのですが もし繊維の根元まで辿れば 糸いぼのそれぞれが個々の糸の分泌腺に 繋がっているとわかります。分泌腺は袋のような形状をしており 中は糸タンパク質で満たされています。クモの巣を作るクモを 解剖する機会がありましたら いえ 是非解剖してみてください。半透明で美しい糸分泌腺が 見れるでしょう。

 

5 分泌腺は7種類に分類できる

分泌腺の数は数百 時には数千に及ぶこともあります。分泌腺は 7種類に分類することができます。その大きさ 形 そして 色までもが 異なります。クモの巣を作るクモには 7種類の糸の分泌腺(絹糸腺)があり 画面に図解しました。右上1時の方向からお話しします。管状腺という絹糸腺があり 卵を包む糸のふくろを作ります。次の集合腺と鞭状腺は 混ざり クモの巣のらせん部の 粘着する糸(横線)を作ります。梨状腺は 基質に糸が着くようにする 付着剤を作ります。ブドウ状腺の糸は 餌を絡めるのに使います。小瓶状腺の糸は巣に使います。そして 最も研究が集中しているのが 大瓶状腺です。ここの糸は枠(枠糸)と放射状の(横糸)で クモの巣を作り また ぶら下がる時に 安全にぶら下がる牽引糸となります。

 

6 クモの糸はタンパク質のかたまり

では糸は一体なにでできているのでしょうか? クモの糸はタンパク質のかたまりです。このタンパク質のほとんどは 単一の遺伝子族でできています。これは現代の多様な遺伝子が 全て単一の遺伝子族の中に組み込まれていることを意味します。おそらくは クモの原種は1種類の糸しか 作っていなかったと考えられます。3億8千年の進化の過程で 糸の遺伝子が複製され分岐し 特性を持つ糸ができるプロセスが 何度も繰り返されて 現在存在する非常に多様な 種類が生成されるに至ったのです。全種の糸に共通する点が何個かあります。まずはデザインですが タンパク質の長さは 一貫して 驚く程長くなっています。グリシン・アラニンといったアミノ酸に富んだ とても反復的な配列を形成しています。クモ糸のタンパク質がどんなものか お見せしましょう。これは クロゴケグモの 牽引糸タンパク質の ごく一部です。この配列を昼も夜も調べるのが たまらないんです(笑)

 

7 ほとんどアラニンとグリシンが占めている

画面には 配列内のアミノ酸を 頭文字で示し 色を着けました。グリシンを緑色のG アラニンを赤色のAで示しました。ほとんどAとGが占めていることが窺えます。さらに 同じ短いモチーフが何度も何度も何度も 繰り返されているのが分かりますか。例えば ポリアラニンと呼ぶ Aが繰り返されている AAAAAという箇所や GGQといったりGGYといった繰り返しがあります。この繰り返す同じモチーフは 文章の中で何度も出てくる 単語であるかのようです。例えば これが1つの文とすると 緑色が多い部分や 赤色のポリアラニンの繰り返しが 何度も何度も出てきます。この部分が一つ一つの糸の分子に 何百も何百も何百も 出てくるのです。

 

8 遺伝子族の多様性こそがクモ糸の美点

同じクモが作る糸でも 配列は驚くほどに異なります。画面の上部に出ているのは コガネグモが 出した牽引糸の配列反復単位です。この糸の場合 1単位の長さは短くなっています。画面の下部に出ているのは 卵を包む糸(管状糸)の タンパク質の反復配列です。全く同じクモのものですが 劇的に違うのがわかりますね。ご覧の通り この遺伝子族の 多様性こそが クモ糸の美点なのです。反復単位の長さだけでなく 配列も違うことが見て取れます。配列を示すのにグリシンを緑色に アラニンを赤色にし セリンを紫色でSとしました。画面上部の反復単位は ほぼ全体が 緑と赤で構成されています。下部は 紫がほとんどを占めます。糸学者はこの反復内の配列または アミノ酸配列が糸繊維の 力学的属性と関連が無いか 調べるのです。

 

9 繊維間で性質に大きな違いがある

クモが糸を使うのは完全に体外であることは 非常に都合のいいことです。この特性のおかげで研究室での クモ糸の実験が簡単にできます。クモが糸のタンパク質を使う 環境と全く同じ空気中で 実験ができるためです。繊維の片方を固定して引っ張る 張力テストなどの測定方法で クモ糸の属性を測定するのに 環境を作りやすいのです。この図はさきほどのクモを使って 5種類の繊維で張力テストを実施し 応力歪み曲線を描いたものです。5種類の繊維がそれぞれ異なる 性質をもっているのが分かります。特に 縦軸に応力を描きました。その軸にあるそれぞれの繊維の 最大応力を見てください。繊維間で大きな違いが見られます。牽引糸 あるいは 大瓶状腺からの糸が 最も高い強度を示しました。牽引糸が最強なのは枠糸と放射線状の横糸で クモの巣を作るには 糸が非常に強い必要があるからと 学者は考えています。

 

10 糸繊維は応力と歪みの点で大きく異なる

もう1つの力 どこまで伸ばせるかという 歪みを見ましょう。最大歪みを見ると またも 繊維間で大きな違いがあります。鞭毛 または 横糸が あきらかに勝ります。鞭毛繊維は実に 当初の2倍以上の長さまで伸ばせます。このように 糸繊維は応力と歪みの点で 大きく異なります。らせんの状横糸にいたっては 飛来する餌の衝撃を吸収できるように 相当に柔軟でなければなりません。この柔軟性を欠いた場合には 巣に虫がかかったとしても 撥ねてすぐに逃げられてしまいます。もし牽引糸のみで巣を作れば 虫は跳ね返されてしまうだけでしょう。しかし 非常に柔軟に伸縮する らせん状横糸があるから巣は 餌がかかった衝撃を 吸収することができるのです。

 

11 クモの種同士での糸の特性差はあるか?

クモの生成する繊維の 種類は実に多種多様です。クモの道具箱と呼んでいます。環境に応じてクモは これらを使い分けるのです。では クモの種同士では どの程度差があるのでしょうか? 同じ種類の糸の特性はクモの種類によって違うのでしょうか? この研究領域はまだそれほど 進んでいませんが 少しだけお見せします。これは21種類のクモの 牽引糸の靭性(切れにくさ)を 比較した図です。巣を作る種と作らない種の 両方を含んでいます。コガネグモのように巣を作るクモが 最も高い靱性の牽引糸を持っているという 仮説があります。飛来する餌を捉える必要があるからです。この表は糸の靱性を示した図です。点が上に上がるほど 糸が切れにくくなります。

 

12 生物を調べることで人の想像力の限界を超えることができる

ここに示した21種のクモは 系統発生の進化木に従って遺伝子的に繋がっています。右側に描かれている 巣を作る種の背景は黄色にしました。2つの赤い矢印が指しているのは アメリカジョロウグモとニワオニグモの 牽引糸の靱性(切れにくさ)を 座標に示したものです。この2種のクモの作る 牽引糸のタンパク質構成を 人工合成する研究に ほとんどの 主要な資金と時間が集中しています。しかし この2種類のクモの牽引糸が最強なわけではなく 実際には この調査での最強の牽引糸は 左上白背景の種で 巣を作らないクモでした。これは毒吹グモのヤマシログモ科が 紡いだ牽引糸です。ヤマシログモ類は餌を捕まえるのに 網を使わず そのかわりに 網に忍んで獲物に近づき 糸状の毒を虫に吹きかけて 動けなくするのです。「クモ糸射出のおもちゃ」で狩りをする感じです。これがこのクモの餌の集め方です。学者はヤマシログモが なぜこんな強力な牽引糸を必要なのか分かっていません。しかしこのような予期しない結果こそが 生物調査を非常に興奮させ価値あるものにしま。 生物を調べることで人の想像力の 限界を超えることができるのです。

 

13 クモ糸は応力と歪みと靱性を持ち、免疫反応の心配がない

次に 様々な繊維の持つ 靱性(切れにくさ)で図に線を引いてみました。上から順に ナイロン カイコ(家蚕) 羊毛 ケブラー繊維 炭素繊維 の線です。殆ど全てのクモ牽引糸が 靱性で勝っていますね。応力と歪みと靱性の組み合わせこそが クモの糸を特別なものにし 生体模倣科学者の注目を浴び 多くの人が自然から新しい方法を 探ろうとするのです。クモ糸が応力と歪みと靱性を 持っていながらも同時に 免疫反応の心配がないことから 生物医学への適応に 多くの注目が集まっています。例えば人工腱の一部として 神経を再建することに使い 組織が作られる土台として 使うような応用がありえます。

 

14 クモの糸それ自体が魅力的

クモの糸は防弾性材質としても 多くの可能性を秘めています。糸繊維を防弾着や 装甲具に組み込んで 現存するどんな防具より 軽く柔軟なものが作れます。このような 生体模倣的な活用に加えて 個人的にはクモの糸の研究 そのものに魅力を感じ クモの糸それ自体が魅力的なのです。私には 研究室で 見たことの無いクモ糸の 配列を発見する瞬間がたまりません。最高なんです (笑) その瞬間はまるでクモが古代の秘密を 教えてくれているようです。故に 私は生涯クモの糸の 研究をするつもりです。今度クモの巣を見かけたら 立ち止まって 近づいて見てください。人類が知り得る最も強力な 材質の一つを見ることになります 『シャーロットのおくりもの』の クモのシャーロットが紡いだように クモの糸は「すばらしい」です。ありがとうございます(拍手)

 

最後に

地球上のほとんどの場所にクモはいる。霊長目は400種程度だが、クモは40000種いる。クモもクモの糸も3億8千万年もの間存在している。ニワオニグモは7種類の糸を生成できる。分泌腺は7種類に分類できる。クモの糸はタンパク質のかたまり。ほとんどアラニンとグリシンが占めている。遺伝子族の多様性こそがクモ糸の美点。糸繊維は応力と歪みの点で大きく異なる。クモ糸は応力と歪みと靱性を持ち、免疫反応の心配がない。クモから古代の秘密を学ぼう

和訳してくださったAkinori Oyama 氏、レビューしてくださった Takahiro Shimpo 氏に感謝する(2010年2月)。

クモの巣図鑑


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>