「死はたぶん、生命の最高の発明です」Steve jobs は静かに、淡々と語りかける。ここでは、2005年6月に行われた米スタンフォード大卒業式でのスピーチを訳し、ジョブズの人生観を理解する。
タグ別アーカイブ: 仕事
ナイジェル・マーシュ 「ワークライフバランスの実現」
「ワークライフバランスは、雇用者の手に委ねるにはあまりに重要すぎます」マーシュはこう語りかける。ここでは、Nigel Marshの140万ビューを超えるTED講演を訳し、ワークライフバランスを実現するために必要なことを提案する。
ポール・グラハム 「中学1年生によるインタビュー」
「プログラマをしていて1番いいことは何ですか?最悪なことは?1番難しいことは?」中学生の質問に、ポール・グラハムは丁寧に答えていく。ここでは、Paul Grahamの「An Interview by a Seventh Grader」を訳し、グラハムが思うプログラマ像、プログラミング像を理解する。
コンピュータ・システム構築の現場監督 SEの仕事内容10項
SEは一般的に「ITがわかる人」とみなされる。しかし、ITの本質は情報活用技術であり、コンピュータ・システムは手段であり、あくまで顧客の問題解決が目的である。ここでは、コンピュータ・システム構築の現場監督であるSEの仕事内容についてまとめる。
進路指導の先生のための働き方入門—会社員と自営業の違い
会社員と自営業の両方を経験してみよう
今ほど進路指導や就職指導が大変な時期はないだろう。大企業のリストラ、国家間の軋轢等様々な問題を抱え、何を頼りに指導を行えばいいか、難しい判断を迫られている。本稿では下記のMay_Roma女史の発言に代表されるノマド話を参考に、私なりの会社員と自営業の長所と短所をまとめてみたい。