webについて学びたい、マーケティングって何をするの、webマーケティングってどんな会社がやっているの。「webマーケティング」について検索する人は、そういった事情を抱えている人が多いだろう。ここではwebマーケティングから連想されるキーワードを分析し、検索者のニーズについて考察する。(以下データは10月10日現在)
1 WEBのキーワードは技術・コンテンツ・仕事
Google AdWords: キーワードツールで、「web」を検索したところ、月間で277,000,000件検索されていた。続くキーワードとしては、「an web」277,000,000件、「web site」30,4000,000件、「ホームページ」3,350,000件であった。その後の関連検索として、pdf、big、漫画 on、db、テンプレート、保存といった言葉が検索されていた。
競合性(広告主の多さを相対的に示すもの)が高い順に調べたところ、「web 制作 激安」(58件)が最上位に表示された。続いて制作 価格、作成 会社、派遣、転職といった、制作や求人についてのキーワードが多く上がっていた。
これらのことから、「web」と検索する人は、web siteやホームページに関する技術、漫画や写真といったコンテンツ、そして制作や印刷、求人や転職といったwebに関する仕事の情報を求めていることがわかる。また、web制作に関しては価格競争が激しく、制作も派遣やアルバイトを活用していることが読み取れる。
2 マーケティングのキーワードはweb・事例・求人
「マーケティング」を同様に検索したところ、月間で550,000件検索されていた。「マーケッティング」と合わせると918,000件である。続くキーワードとしては、「マーケティング web」49,500件、「マーケティング 事例」5,400件、「営業 マーケティング」5,400件であった。その後の関連検索として、求人、企業、採用、転職、モバイル、コンサルティングといった言葉が検索されていた。
競合性が高い順に並べたところ、「ネット マーケティング コンサルティング」(320件)が最上位に表示された。続いてインターネット コンサル、ウェブ コンサル、ウェブ コンサルティングといった、コンサルティングやセミナーといったキーワードが多く上がっていた。
これらのことから、「マーケティング」と検索する人は、webマーケティング、営業や企業、モバイルといった実際のマーケティング事例、そして採用や転職といった求人に関する情報を求めていることがわかる。しかし、コンサルティング(コンサル)については検索数に比べて競合性が高く、かなりの供給過多であることがわかる。
3 webマーケティングのキーワードは制作会社・広告・モバイル
「web マーケティング」を同様に検索したところ、月間で49,500件 検索されていた。「net marketing」「マーケティング web」と合わせると209,000件である。続くキーワードとしては、「ウェブ 会社」33,100件、「ウェブ 制作 会社」12,100件、「広告 web」12,100件であった。関連検索として、制作 web、口コミ、インターネット、モバイル ホームページ 作成、モバイル ホームページ 製作、seoといった言葉が検索されていた。
競合性の高い順に並べたところ、「web マーケティング コンサル」(720件)が最上位に表示された。続いてウェブ構築、ウェブ 製作 会社、モバイル ホームページ 作成といったキーワードが多く上がっていた。
これらのことから、「webマーケティング」で検索する人は、webマーケティングを行っている制作会社、口コミやseoを活用した広告、スマートフォンなどを利用したモバイル分野に関する情報を求めていることがわかる。また、2と同様にコンサルティングが供給過多と考えられ、加えてウェブ制作会社についても供給が多いことが挙げられる。
最後に
「リサーチ」して読者のニーズを知ろう
web(技術・コンテンツ・仕事)、マーケティング(web・事例・求人)、webマーケティング(制作会社・広告・モバイル)それぞれのキーワードを、Google AdWordsを参考に3つずつ抜き出した。ここで、10個目のキーワードとして「リサーチ」を挙げたい。すなわち、相手が求めていることを調査することで、読者のニーズに沿った情報を伝えることである。
筆者自身も今回リサーチすることで、「ブログというコンテンツを活かし、バズ部など多くの成功事例から学び実践し、その効果を広告することで、関係者の利益を増やすこと(=魅力の解放)」といった、当ブログの運営方針をよりはっきりさせることができた。
本稿が、読者にとってのキーワードを見つけるきっかけとなれば嬉しい。
![]() |